2023年7月28日 / 最終更新日 : 2023年7月28日 emiplususer 作業課題 本人にとって学習しやすい方法とは? ~レディネス課題~ 毎日暑い日々が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 東京都昭島市にある、重度知的障害者生活介護事業所 笑プラス(えみぷらす)生活支援員の勝井です。 笑プラスでは、作業時間に自立作業課題を提供しています。自立課題は…
2023年6月28日 / 最終更新日 : 2023年6月28日 emiplususer 未分類 利用者様の安心・安全につながる支援 昭島市にある生活介護、笑プラス(えみぷらす)の支援員、越村です。 梅雨に入り、蒸し暑い日が続いております。 洗濯物がなかなか乾かない悩ましい季節ですが、 …
2023年5月16日 / 最終更新日 : 2023年5月16日 emiplususer 重度障害者支援 密着!? 生活支援員の1日を追う!!! 昭島市にある生活介護、笑プラス(えみぷらす)の支援員、柳川です。 初夏の季節になり、暖かく過ごしやすい毎日になってきましたね。 さて、今回は私たち生活支援員の1日に密着していきたいと思います!! 笑プラスの…
2023年3月24日 / 最終更新日 : 2023年3月24日 emiplususer 作業課題 再構造化の試み ~S様の事例~ 花粉症が辛い季節ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 東京都昭島市にある、重度知的障害者生活介護事業所 笑プラス(えみぷらす)生活支援員の勝井です。 突然ですが、皆様は「構造化」とは何かご存じでしょうか…
2023年2月14日 / 最終更新日 : 2023年2月14日 emiplususer 重度障害者支援 次はどこで何をするの❓ご利用者様のスケジュールご紹介~重度知的障害者生活介護~ みなさん、こんにちは🎵 あっという間に新年が終わりましたが、お元気でしょうか❓ 東京都昭島市にある、重度知的障害者生活介護事業所 笑プラス(えみぷらす)生活支援員の鈴木です。 笑プラスでは、…
2023年1月11日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 emiplususer 重度障害者支援 余暇選択について こんにちは。生活介護 笑プラスの生活支援員、柳川です。 新年あけましておめでとうございます。 まだまだ寒い日々が続いていますが、風邪をひかぬよう暖かくしてお過ごしください。 さて、今回は 重度自閉症や知的障がいのある…
2022年12月27日 / 最終更新日 : 2022年12月30日 emiplususer 重度障害者支援 自立課題の支援 昭島市にある生活介護、笑プラス(えみぷらす)の支援員、越村です。 朝の寒さが身にしみる季節がやってきました。風邪などひかれておりませんか。 さて今回は、自閉症や重度知的障害等がある利用者様の 自立課題の支援…
2022年11月24日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 emiplususer 重度障害者支援 避難訓練~重度知的障がいを持つ方が参加する~ 昭島市にある生活介護、笑プラス(えみぷらす)の支援員、村野です。 当事業所では引き続きコロナ対策として、 マスク着用、換気消毒を随時実施しています。 今月は避難訓練を実施しましたので、 その様子をご報告しま…
2022年9月26日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 emiplususer 重度障害者支援 空いた時間は何をする? ~ 余暇時間について ~ こんにちは。生活介護 笑プラスの生活支援員、柳川です。 清々しい秋の気配が感じられる季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか さて、今回は 重度自閉症や知的障がいのあるご利用者様の余暇時間についてご紹介したいと思…
2022年8月30日 / 最終更新日 : 2022年10月2日 emiplususer 作業課題 【色々あります】自立作業のワークシステム 皆様、猛暑日が続く中いかがお過ごしでしょうか。 昭島市にあります生活介護 笑プラスの生活支援員 越村です。 今回は自閉症や重度知的障害等がある利用者様が自立作業を行う際の枠組みとして、使用しているツールについてのご紹介を…