笑プラス

  • お問い合わせ   見学・体験したい
  • 042‐519‐4721
  • 受付時間:9:00〜18:00 [ 土日祝を除く ]
  • 住所:東京都昭島市拝島町2-10-11
  • 生活介護 笑プラス とは
  • 活動内容
  • 支援の事例紹介
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • 実習生&ボラ募集
  • 生活介護 笑プラス とは
  • 活動内容
  • 支援の事例紹介
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • 実習生&ボラ募集

投稿者: emiplususer

  1. HOME
  2. emiplususer
2021年2月15日 / 最終更新日 : 2021年2月15日 emiplususer 重度障害者支援

アセスメントから支援へ~後編~

皆さんこんにちは!昭島市の生活介護事業所笑プラスの志村です。 花粉が飛ぶ季節になりましたね・・・すでに目がかゆくなってきています(笑) 笑プラスでは、コロナ感染症対策のため定期的に換気や手指の消毒を行っています。 ちなみ…

2021年2月3日 / 最終更新日 : 2021年2月3日 emiplususer 重度障害者支援

自閉症を持つ方の特徴的な理解のしかた ~利用者Aさんの言い分は正しい~

生活介護笑プラス 生活支援員の紙谷です。 今回は、自閉症を持つ方の特徴的な理解の仕方をひとつご紹介。 『こちらが期待した理解の仕方と違っていた。』そして、『彼は間違っておらず、ある意味彼こそ正しかった。』 という話をしま…

2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 emiplususer 重度障害者支援

利用者様が獲得してきた技術 ~力を抜く~

こんにちは、笑プラス生活支援員の紙谷です。 鬼滅の刃が相変わらず大人気ですね。私は金髪少年の居合がお気に入りです。霹靂一閃(へきれきいっせん)でしたっけ。 極度の緊張のあまり眠りに落ちると、余計な力が抜けて技を繰り出すこ…

2021年1月7日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 emiplususer 重度障害者支援

アセスメントから支援へ~前編~

皆さんこんにちは!昭島市にある生活介護笑プラスで、支援員をしている志村です。 新年あけましておめでとうございます! 2021年の目標は立てましたか?私の目標は、毎日健康でいることです! 最近はいつも以上に体を温めるように…

2020年12月28日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 emiplususer 支援をあきらめ騎士(ナイト)

自閉症のある利用者様に時間を伝える工夫

こんばんは。 昭島市になる生活介護笑みプラスより、生活支援員の紙谷です。夜中にブログの内容を思いつき、書き始めましたのでこんばんはにしてみました。 『おはこんばんにちは』みたいなことを言う動画配信者もいますよね。 という…

2020年12月11日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 emiplususer 未分類

自閉症を持つ利用者様に時間を伝えたい②

こんにちは。 昭島市にある生活介護笑プラス、生活支援員の紙谷です。 大人気、通称『あつもり』は時間の流れが現実と一緒だそうですね。夜にしかできないことをするためにはプレイヤーも夜更かしする必要があると聞きます。 私の好き…

2020年11月30日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 emiplususer 重度障害者支援

生活介護でのアセスメント紹介③~言葉・文字編 その2~

皆さんこんにちは!昭島市にある生活介護笑プラスで生活支援員をしている志村です。 最近かなり寒くなってきましたね。感染対策に加え、防寒対策も必要ですね。私は11月上旬から冬用のコートを着ています(笑)。   さて…

2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 emiplususer 未分類

自閉症のある利用者様に時間を伝えたい。

みなさん体調を崩さず過ごせていますか? 生活介護笑プラス、生活支援員の紙谷です。 前回のブログでは利用者様と私たちとの似ている点という話をしました。前回はこちら → https://wp.me/paV4lk-dq そして…

2020年10月26日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 emiplususer 重度障害者支援

トイレに行くと見せかけて・・・

昭島市にある生活介護事業所笑プラスより 利用者がトイレに行きたいというので行かせてみたら・・・入口で靴を履き替えて外に出ようとしていた。 なんてことが時々起こります。 トイレに行くというのが適当な口実に過ぎないということ…

2020年10月14日 / 最終更新日 : 2020年10月14日 emiplususer 重度障害者支援

生活介護でのアセスメント紹介② ~言葉・文字編 その1~

皆さんこんにちは!昭島市の生活介護笑プラスで生活支援員をしている志村です。 前回の投稿からかなり間が空いてしまいました…。 ですが、手指消毒やマスクの着用などの感染症対策は欠かさず毎日の支援に取り組んでおります! &nb…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • »

最近の投稿

生活介護事業所ってどんなところ?

2025年8月27日

コミュニケーションの引き出しをたくさん持っていると、、、😃 ~ASDの方への伝え方~

2025年7月25日

まさか❕❔音楽がASDの方の活動の幅を広げてくれるなんて...😀❕

2025年7月17日

僕は多動な利用者様を追いかける

2025年7月8日

伝えなきゃ‼ コミュニケーション

2025年6月2日

新年度迎えて(障害福祉サービス事業所の今期目標)

2025年4月30日

ASD❔強行❔無知だった私が、ココ❕笑プラスで元気いっぱいに働けているワケ🤗

2025年3月7日

サッカー選手は知的障害者支援に使える力を自然と鍛えてる!?知的障害者支援に活かせる能力の話⚽

2025年3月7日

2025年 新年のご挨拶

2025年1月6日

🍀福祉のお仕事🍀興味がある🤩情報を知りたい方へ…      『笑プラス』ってこんな🤗トコロ

2024年8月29日

カテゴリー

  • イベント
  • プログラム
  • 作業課題
  • 支援をあきらめ騎士(ナイト)
  • 未分類
  • 重度障害者支援

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

サイトマップ

  • 生活介護 笑プラス とは
  • 活動内容
  • 支援の事例紹介
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • 実習生&ボラ募集
社会福祉法人SHIP
Copyright © Social Welfare Service Corporation SHIP All Rights Reserved.
  • 問い合わせ

  • 電話