プリン?(自立課題)

事業所で使う自立課題を作成していたら、高校時代の英語の授業を思い出しました。

ネイティブに褒められるくらい英語が流暢な先生で、その先生が繰り返し伝えていたことがあります。

『発音は前の単語の最後の音が欠落するんだよ。』と

例えば、Put it in.

これをなるべく早く、ネイティブっぽく発音してみてください。

 

『プリリン』と聞こえると思います。

 

 

そして、代表的な自立課題にPut in(プットイン)というものがあります。

ネイティブが発音すると、たぶん、『プリン』と聞こえるんでしょうね。

 

・・・・・はい。

 

前置きが長くなりましたが、今回は優秀な自立課題『プットイン』のご紹介です。
自立課題』全般についてより詳しく知りたい方はぜひこちらも → https://ship-emi.com/2019-6-26/

 
こんなやつだったり

 

こんなやつだったり

 

こんなやつだったりですね。

なにをするものか?という話なのですが、以下のような良い点があるといわれています。

内容がわかりやすいので取り組みやすい。
〇左のものを右に入れるという作業の流れがわかりやすい。
〇左のカップが空っぽになるので終了がわかりやすい。
といった点です。

これにより、
〇自主的にとりくむこと、集中してとりくむこと
〇別の作業をする際の流れ(左から右)をつかむこと
〇こうなったら終わりということ
を少しずつ理解することが可能です。

プットインは取り組める方も比較的多く、入れるものの質感を変えることで、
好みの感触を探ることもできたりします。

たいへん優秀ですね。

 

自立課題』全般についてより詳しく知りたい方はぜひこちらも → https://ship-emi.com/2019-6-26/

 

以上

生活介護笑プラス 生活支援員の紙谷でした。